投稿者アーカイブ admin

出版したい方へ

ブックリンケージは、 商業出版を一気通貫でサポートしています。企画書の作成、 出版社への営業代行、執筆代行など含めてお任せいただけます。出版が決まらなければ費用はいただきません。お気軽にページ下のメールフォームからお問い合わせください。

◆業務のながれ

  1. 面談=お預けいただけるか、お預かりできるか相互判断の面談です。
  2. 企画詳細のヒアリング
  3. 企画書のブラッシュアップ(著者との共同作業)
  4. 提案先出版社のリストアップ
  5. 出版社への営業代行=売込み・プレゼン
  6. 検討いただける出版社との打合せ調整=編集者または著者同席
  7. 契約内容の確認と覚書き作成
  8. 制作スタッフのアサイン
  9. 執筆=ライターによる取材
  10. 入稿・校正・装丁・印刷・製本

◆主な出版先

小学館、KADOKAWA、プレジデント社、かんき出版、ポプラ社、飛鳥新社、実務教育出版、すばる舎、明日香出版社、三笠書房、自由国民社、あさ出版、誠文堂新光社、CCCメディアハウスなど 詳細はこちらから

◆お問い合わせ

詳細は以下よりお問い合わせください。2営業日以内にお返事します。

2021年 ~ News













2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年

 

『キャラ絵で学ぶ!豊臣秀吉図鑑』2/19発売!

不世出の出世男、豊臣秀吉の誕生から関白としての黄金の日々、そして豊臣家の落日までを描く『キャラ絵で学ぶ!三英傑シリーズ』第2弾。歴史はちょっと苦手という大人でも子どもと一緒に楽しみながら戦国時代を学び直しできる1冊。監修は「日本一生徒数の多い社会科講師」伊藤賀一先生。イラストはキャラ絵日本一のいとうみつるさんのダブル伊藤体制としては第4弾です。

Amazonで購入

発行:すばる舎 監修:伊藤賀一

『愛ネコにやってはいけない88の常識』2刷!

ねこブームの昨今、ねこの飼育に必要なアイテムと知識、そして医療は出尽くして、飼い主は「やらなければいけないこと」を両手に持ちきれない状態でねこと暮らしています。本書では、猫の爪を切ってはいけません/便秘で薬に頼ってはいけません/猫にしつけは無用無駄です/ドライキャットフードだけを毎日食べるのはいけません…などなどねこに「してはいけないこと」に焦点をあてて、獣医師であり、アメリカ猫臨床家協会会員でもある著者が「88の常識」として語ります。

Amazonで購入

『ドイツ人はなぜ自己肯定感が高いのか』2刷!

ドイツ人女性の多くはノーメイクで生活している。その理由は「自己肯定感が高い」から。他人の目線を気にしない。日本人とは正反対(80.9%のドイツ人は自分に満足、日本人は45.8%)です。本書は、そんなドイツ人から「自己肯定感を高くするためのヒント」を学ぶ1冊です。自己肯定感の高いドイツ人の「働き方」「子育て」「生活習慣」こそ、他人に振り回されがちな日本人が幸せになるために必要です。

Amazonで購入

『たてものとクルマ』12/16発行!

50年余りの期間、準大手のゼネコンに勤務した著者が手がけた建築作品。そして乗り継いだクルマは1966年購入のトヨタパブリカから2020年のフォルクスワーゲンポロGTIまで29台。その建築作品と愛車たちとの思い出を同時進行で紹介する回想記。

販促まとめ

販促スタートの時期は「Amazon予約」が始まったタイミングです。それ以前の告知では、興味を持ってもらっても購入手段がないので効果が期待できません。


1 メールでの購入依頼

発売2週間前から発売後2週間頃
友人・知人に向けて送信。メール文には出版の挨拶、書籍の内容、購入のお願い、Amazonリンクを入れます。発売2週間前、発売日、発売後2週刊くらいのタイミングで3通など。発売1ヶ月後にはAmazonレビューやレビューへの「いいね」を依頼。


2 SNSでの告知

Amazon予約開始後
Twitter、Facebook、Instagramなどでくり返し告知します。


3 大型書店へのポスター掲出

発売1ヶ月前を目安に予約、発売後掲出
丸善、紀伊國屋、三省堂、ジュンク堂、有隣堂など有名チェーン店が対象。1店舗・2週間~1ヶ月で10万円(PTC)など。通常面陳、平積みされます。→展開写真(例:丸善オアゾ)


4 有名書店の週間ランキングイン、メディア献本

発売1ヶ月~2週間前に予約、発売後展開
丸善、紀伊國屋、三省堂、ジュンク堂、有隣堂など有名チェーン店が対象。50~100冊を2週間~1ヶ月平積み。ポスターやパネルを併せて掲出で20万円(PTC)など。残本は著者買上げが原則。残本をメディア献本とする場合は+20万円(PTC、著者買上なし)など。 →展開写真(例:有隣堂AKIBA店)


5 ネット記事掲載

発売2週間前に予約、発売後掲載
GetNavi Web(月間2000万PV)、FYTTE(月間1000万PV)などへの記事掲載。人気記事はYahoo!ニュースやsmartニュースにも掲載されます。価格調査中


6 新聞広告

発売2週間前に予約、発売後掲載
朝日、読売、毎日、日経新聞など全国紙から中日新聞など地方紙も対象。媒体のほかサンヤツ、半5、全5など掲載サイズや時期により価格は変動的。15万円(サンヤツ)~150万円(半5)が目安。


『キャラ絵で学ぶ!織田信長図鑑』10/22発売!

『キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ』(すばる舎)の「戦国武将編」がいよいよスタート。第一弾は戦国武将人気ナンバーワンの『織田信長図鑑』です。織田信長というキャラクター(性格描写)にフォーカスした1冊。いとうみつるさんのキャラ絵で、斎藤道三、濃姫、明智光秀などなど、信長の生涯に深く関わった人物もキャラ化して、楽しく解説します。

Amazonで購入

キャラ絵で学ぶ! 織田信長図鑑 単行本 – 2021/10/22

『キャラ絵で学ぶ!図鑑シリーズ』10万部突破!

シリーズ10万部超の人気シリーズ”キャラ絵で学ぶ!宗教図鑑(すばる舎)” 2020年に『仏教図鑑』『神道図鑑』『地獄図鑑』『キリスト教図鑑』の4冊で宗教編が完結して、2021年からスタートの社会編。5月に発売の『都道府県図鑑』に続いて9月25日には『世界の国図鑑』が発売になります!

親子で読みたい普遍のテーマを、いとうみつるさんの一度見たら忘れられないユーモアあふれるイラストで解説するイラスト図鑑です。

『キャラ絵で学ぶ!世界の国図鑑』9/25発売!

世界の200の国と地域を紹介する”キャラ絵シリーズ”第6弾。国鳥や国獣ほか、その国を象徴する事柄を一度見たら忘れられない楽しいキャラ絵で紹介。首都や通貨、面積、人口、言語、宗教のほか、国をおさめているのは誰か? いちばん使われている言葉は何か? など知りたい情報満載の1冊です。

Amazonで購入

キャラ絵で学ぶ! 世界の国図鑑 単行本