投稿者アーカイブ admin

投稿者:admin

『女子のお金大全』5/25発売!

お金に対する考え方も、悩みの背景も人それぞれ、千差万別です。ただし、一つだけ共通して言えることがあります。それは、お金についての正しい知識を身につけ、効率的な貯め方や増やし方、より有効な使い方を学んで実践するかどうかで、お金の悩みは解決方法も結果も大きく変わってくるということ。「お金について学ぶことで、人生を大きく変えることができる」と言えるのです。
本書は、女性だけのFP集団「Gift Your Life ファイナンシャルプランナー女子部」が、お金について本気で見直そうと考える女性たちを応援するために、あらゆる年代の女性に向けて書いたものです。恋愛、結婚、出産などのラフイベントにともない、女性には年代ごとに多様なお金のニーズが生じますが、それに応えてお金について指南する本はなかなか見当たりません。お金を巡る不安に振り回されるのではなく、自分の人生を豊かにするためのツールとして、もっと上手にお金を使いこなすことができるようになる1冊です。

Amazonで購入する

すばる舎/Gift Your Life 女子部
投稿者:admin

『人が集まる!求人票実例集160』5/9発売!

求人票に記載する内容は、本来は各企業が自由に作成すべきもの。一方で、従来から人材採用に関する書籍が数多く出版されているにもかかわらず、「理論や考え方は理解できたが、それを実際に自社の求人票に落とし込むことができない」という声は少なくありません。その要因は、「そもそも求人票の“型”がわからない」こと。
本書では、求人票作成の基本に加え、1000社以上の求人に関わってきた著者の豊富な経験から、リアルな職種別求人票のサンプルを公開。ハローワークだけでなく自社サイトや有料の求人媒体でもアレンジして汎用が可能です。

Amazonで購入

誠文堂新光社/五十川将史
投稿者:admin

『キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑』4/21発売!

中国の後漢末期から三国時代にかけての魏・呉・蜀の動乱時代を描いた『三国志』。何度もゲームやアニメ、漫画化される歴史書の登場人物は曹操、孫権、劉備、諸葛孔明など個性的で大変魅力的です。本書では、その登場人物をいとうみつるさんのイラストでキャラクター化。ストーリー、逸話など含めてわかりやすく解説する1冊です。

Amazonで購入

すばる舎/伊藤賀一・いとうみつる・小松事務所
投稿者:admin

『図解 一倉定の実践社長学』4/11発売!

「会社の赤字は、お客様を忘れたのが原因である!」一倉定の教える経営術は有用なものばかりですが、唯一のネックが網羅的に学ぶ際のハードルの高さ。現状10巻超の『一倉定の社長学シリーズ』に頼るしかなく、そのボリュームと難解さに脱落する人が多数です。本書は大ヒットとなった『図解で学ぶ ドラッカー入門(日本能率協会)』の一倉定版。社長学マップで一倉の社長学を簡潔かつ読みやすくまとめた1冊です。

Amazonで購入

あさ出版/伊藤彰彦
投稿者:admin

『あの企業・店舗が儲けている仕組み』3/19発売!

ワークマンが10年で売上高3倍の秘密、しまむらとドン・キホーテの集客法、ユニクロになくてニトリにあるもの…などなど。身近なお店の利益の出し方から、経済が見えてくるお役立ち本。楽しみながら、利益を生む考え方が身につく1冊。

Amazonで購入

大和書房/鎌田正文
投稿者:admin

『ざんねんなクルマ図鑑』3/2発売!

「ざんねんなクルマ」とは、けっして失敗作ではありません。その時代ごとに、可能性を見いだした技術やアイデア、あるいは流行を見こして、自動車エンジニアやデザイナーが全身全霊をかけて描いた傑作です。斜め後ろが見えず危険すぎ!! 社内が暑く夏は乗れない!! 大量生産不可能! 安全性が高く、燃費もよく、デザインも洗練されている近年の自動車は、過去の失敗の改善の上にあります。本書では。そんな懸命な努力の中、「失敗」してきた“ざんねん”なクルマたちを、イラストつきで愛を込めて紹介します。

Amazonで購入する

KADOKAWA/昭和自動車研究会
投稿者:admin

『いちばんやさしい幹細胞治療ハンドブック』2/28発売!

幹細胞治療(Stem-cell therapy) とは、幹細胞を使って疾患を治療または予防する治療法です。一般的に行われている骨髄移植もその一つで効果は実証されています。さらに様々な起源の幹細胞を使うことで、糖尿病、心臓病、神経変性疾患を、幹細胞治療で治療しようという研究が進められています。その中でも注目すべきは、これまで根本的な治療がないとされていた自閉症に効果があるという報告。そして、幹細胞治療による治療はすでに開始され、さらに研究が進められています。本書では、幹細胞治療とは何かを解説しつつ、自閉症治療の最前線を紹介します。

Amazonで購入

パジル・タカヒロ/彩図社
投稿者:admin

本のサイズ

ビジネス書で多い四六判は188×128ミリが多いですが、四六判のサイズは出版社ごとに決めているのがほとんど、四六の全紙(788×1091ミリ)から64ページとれるサイズが四六判です。このページは書籍で使う仕上りサイズをまとめています。

★は規格サイズ


四六判 188×128ミリなど

ビジネス書など
四六判の全紙から64ページとれるサイズ。天地188ミリはほぼ共通ながら左右は127ミリ~132ミリまで出版社毎に変えている。すばる舎188×130ミリ、CCCメディアハウス187×132ミリなど。


★A5判 210×148ミリ

実用書など
A判の全紙から32ページとれるサイズ。


A5変型判 210×190ミリ

児童書など
左右が幅広なA5変形判。すばる舎『キャラ絵で学ぶ!シリーズ』、日本図書センター『キャラクター図鑑シリーズ』など。


★B5判 257×182ミリ

週刊誌、学習参考書など
B判の全紙から32ページとれるサイズ。


日本のベストセラーランキング

日本の出版社一覧

※出版が決まらなければ料金はいただかないシステムなので安心です。
投稿者:admin

日本の出版社

日本の出版社は約3,500社。このページでは出版社記号が2桁の出版社、3桁の出版社を出版社記号順に掲載しています。ISBNコードで使用される出版社記号は書籍番号との合計が8桁と規定されています。このため出版社記号が少ないほどたくさんの出版物を刊行できる仕組みです。つまり出版社記号が2桁の会社は100万冊を出版できるのに対して、出版社記号が7桁の会社が出版できるのは10冊です。

*出版社記号3桁のカッコ内※は日本図書コード管理センター「登録出版社」注記より
*内容は2022年9月現在

出版社記号2桁


00 岩波書店 文芸・学術書など。創業1913年、社員数130名。『広辞苑(新村出)』『モモ(ミヒャエル・エンデ)』など


01 旺文社 辞典・教育書など。創業1931年、社員数185名。『豆単シリーズ(赤尾好夫)』『旺文社国語辞典(山口明穂)』など


02 朝日新聞出版 文芸・雑誌など。2008年に朝日新聞社の出版部門が独立、社員数210名。『AERA』『本当の自由を手に入れる お金の大学(両@リベ大学長)』など


03 偕成社 児童書。1936年創業、社員数40名。『ノンタンシリーズ(キヨノサチコ)』『はらぺこあおむし(エリック・カール)』ほか


04 KADOKAWA 文芸・一般書など。1945年創業、2014年にドワンゴと経営統合。社員数1,860名。『ダ・ヴィンチ・コード』『疲れとり首ウォーマー』『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』『ざんねんな兵器図鑑』ほか


05 Gakken 学習参考書など。1947年創業、2022年10月学研プラスから社名変更。社員数440名。『現代新国語辞典』『最強王図鑑シリーズ』ほか


06 講談社 マンガ、文芸など。1909年創業、社員数940人。『アキラ』『のだめカンタービレ』『週刊少年マガジン』『週刊現代』『蒼穹の昴』ほか


07 主婦の友社 料理・健康書など。1916年創業、2017年にカルチュア・エンタテインメントの連結子会社化。社員数120名。『ゆうゆう』『声優グランプリ』『親の介護とお金が不安です』ほか


08 集英社 マンガ、雑誌など。1926年小学館の娯楽誌出版部門として分離、社員数760人。『週刊少年ジャンプ』『LEE』『MEN’S NON-NO』『ドラゴンボール』『スラムダンク』『ONE PIECE』ほか


09 小学館 マンガ、学習書など。1922年創業、社員数700人。『週刊少年サンデー』『ドラえもん』『名探偵コナン』『小学館の図鑑NEOシリーズ』『ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか』ほか


10 新潮社 文芸、新書、雑誌など。1896年創業、社員数480人。『週刊新潮』『バカの壁』『スマホ脳』『ねじまき鳥クロニクル』ほか


11 全音楽譜出版社 楽譜、音楽教科書など。ZEN-ON 1931年創業、社員数140人。『全訳コールユーブンゲン』ほか


12 中央公論新社 文芸、雑誌など。1886年創業、1999年に読売グループの経営となる。社員数150人。『中央公論』『細雪』『西洋美術の歴史』『谷崎潤一郎全集』『52ヘルツのクジラたち』ほか


13 東京大学出版会 学術書・専門書など。1951年創業、社員数30人。『中国美術全史』『シリーズ日本の政治』『発達科学入門』ほか


14 NHK出版 学習書・実用書など。1931年創業、2011年に日本放送出版協会からNHK出版に改称。社員数220人。『きょうの料理』『趣味の園芸』『冬のソナタ』『ソフィーの世界』ほか


15 早川書房 海外ミステリー・ノベルなど。1945年創業、社員数80人。『アルジャーノンに花束を』『24人のビリー・ミリガン』『長いお別れ』ほか


16 文藝春秋 文芸書・雑誌など。1923年創業、1935年に芥川龍之介賞・直木三十五賞、1939年に菊池寛賞、1969年には大宅壮一ノンフィクション賞を制定、社員数340人。『週刊文春』『Number』『そして、バトンは渡された』ほか


17 国立印刷局 日本銀行券・官報・郵便切手・証券類など。1871年創業、職員数4,100人。1万円券、5千円券、千円券、二千円券ほか


18 明治図書出版 教育書・学習書・実用書など。1912年創業、社員数90人。『最新教育動向』『高等学校 新学習指導要領 数学の授業づくり』『通知表の書き方&所見文例集』ほか


19 徳間書店 文芸・コミックス・映像作品など。文芸1954年創業、1984年に博報堂との共同製作による『風の谷のナウシカ』を公開。2017年にCCCグループとなる。社員数110人。『アサヒ芸能』『アニメージュ』『思い出のマーニー』ほか


出版社記号3桁

251 あかね書房(児童書)
252 暁教育図書(教科書・教材 ※廣済堂あかつき→)
253 秋田書店(コミックス・雑誌。『週刊少年チャンピオン』など)
254 朝倉書店(学術専門書)
255 朝日出版社(教科書・語学教材。『water fruit』『Santa Fe』など)
256 平凡社(百科事典・一般書。『別冊太陽』など ※平凡社は582も使用)
257 朝日ソノラマ(朝日新聞社の全額出資子会社。2007年出版活動停止)
258 アジア経済研究所(研究書。通称「アジ研」)
259 家の光協会(農業書。JAグループの出版・文化事業を営む団体)
260 医学書院(医学書・医学辞典)
261 郁文堂(語学書)
262 池田書店(ビジネス・実用書)
263 医歯薬出版(医学・歯学書。※医歯薬出版は281も使用)
264 いのちのことば社(プロテスタント福音派系出版)
265 岩崎書店(絵本・児童書)
266 いんなあとりっぷ社(仏教書・児童書)
267 潮出版社(創価学会系出版)
268 英潮社フェニックス(語学書。※連絡不能)
269 英宝社(大学英語教科書・教材テキスト)
270 武田ランダムハウスジャパン(2017年破産)
271 大阪教育図書
272 大月書店
273 桜楓社(2020年廃業)
274 オーム社
275 御茶の水書房
276 音楽之友社
277 雄鶏社(2009年破産決定)
278 大泉書店
279 オール出版(解散)
280 アポロン(不明)
281 医歯薬出版(医歯薬出版は263も使用)
282 アスキー(87148, 7561も使用、KADOKAWAが管理)
283 大空社(87236, 7568も使用、販売は大空出版)
284 日本図書センター(日本図書センターは8205も使用)
285 ドレミ音符出版社 (ドレミ音符出版社は8108も使用)
286 文芸社( 文芸社88737、8355も使用 )
287 医学出版(医学出版は7578も使用)
288 イーブックイニシアティブジャパン
289 新風舎(新風舎は88306、7974も使用、2010年破産手続き)
290 教英出版(教英出版は905869, 87745, 7757も使用)

309 河出書房新社
314 紀伊国屋書店
323 金の星社
324 ぎょうせい
326 勁草書房
329 現代思潮新社
331 廣済堂出版
333 佼成出版社
334 光文社
336 国書刊行会
338 小峰書店
344 幻冬舎
384 三修社
385 三省堂
387 サンリオ
390 社会思想社
396 祥伝社

403 新書館
404 新人物往来社(2013年中経出版に吸収合併)
408 実業之日本社
409 人文書院
413 青春出版社
415 成美堂出版
418 世界文化社
422 創元社
423 創文社(2020年廃業)
426 自由国民社
434 星雲社
471 高橋書店
472 玉川大学出版部
473 淡交社
474 第一法規出版
478 ダイヤモンド社
479 大和書房
480 筑摩書房
487 東京書籍
488 東京創元社
492 東洋経済新報社

529 日本ヴォーグ社
532 日本経済新聞社
534 日本実業出版社
537 日本文芸社
540 農文協
560 白水社
566 評論社
568 美術出版社
569 PHP研究所
575 双葉社
576 二見書房
577 フレーベル館
579 文化出版局
582 平凡社
584 KKベストセラーズ
586 保育社
588 法政大学出版局
591 ポプラ社
592 白泉社
594 扶桑社

620 毎日新聞社
621 丸善
622 みすず書房
624 未来社
634 山川出版社
635 山と渓谷社
636 ヤマハミュージックメディア
638 雄山閣
642 吉川弘文館
643 読売新聞社
651 ワン・パブリッシング(2020年学研より分社登録)
657 早稲田大学出版部


※出版が決まらなければ料金はいただかないシステムなので安心です。

投稿者:admin

出版したい方へ

ブックリンケージは、 商業出版を一気通貫でサポートしています。企画書の作成、 出版社への営業代行、執筆代行など含めてお任せいただけます。出版が決まらなければ費用はいただきません。お気軽にページ下のメールフォームからお問い合わせください。

◆業務のながれ

  1. 面談=お預けいただけるか、お預かりできるか相互判断の面談です。
  2. 企画詳細のヒアリング
  3. 企画書のブラッシュアップ(著者との共同作業)
  4. 提案先出版社のリストアップ
  5. 出版社への営業代行=売込み・プレゼン
  6. 検討いただける出版社との打合せ調整=編集者または著者同席
  7. 契約内容の確認と覚書き作成
  8. 制作スタッフのアサイン
  9. 執筆=ライターによる取材
  10. 入稿・校正・装丁・印刷・製本

◆主な出版先

小学館、KADOKAWA、プレジデント社、かんき出版、ポプラ社、飛鳥新社、実務教育出版、すばる舎、明日香出版社、三笠書房、自由国民社、あさ出版、誠文堂新光社、CCCメディアハウスなど 詳細はこちらから

◆お問い合わせ

詳細は以下よりお問い合わせください。2営業日以内にお返事します。